◆2002年12月21日:試合1日目◆
この日は朝から雨が降っておりました。やんだなと思ったら霧が・・・・・・・試合できるんだろうかと心配していたら、霧がどんどん晴れてきて、なんとかいけそうな予感。
朝のうちに、昨日は会えなかったクリスと会うことができました。「また来たんだね!」と明るく先手を打たれた私(笑)。「うん、来ちゃった(苦笑)。でもね、この後SWEに行くんだよ!クリスマスもお正月も向こうなんだ♪」と、ジャンプのためだけの旅行じゃないことをアピール・・・。だって・・・なんかねぇ(苦笑)。クリスもクリスマスは自宅で過ごすとか、そんな感じでまた世間話をしながら、「日本には来るの?」と聞いてみたところ、「うん、いくよ!」とはっきりと気持ちのよい答えが返ってきました。よし!(笑)
午前中の予選は調子のよいHanniが1位で通過。全体的に距離が伸びなかった(一部のトップ選手は除いて)ので、108mで『大丈夫か?!』と心配してたクリスも無事予選通過。よかったです。
しかしFINチーム、ハポくんがポトポトって落ちてしまい・・・調子悪そう。残念ながらこの日予選通過できず。NORチームは全員予選通過しました。
午後からの本戦は雨が降ったりやんだり、霧が出たり引いたりの悪条件。一本目、アマンくんやリンドストローム、Jussiや山田くんが飛距離を伸ばせず二本目に進めず。クリスはギリギリ27位で二本目進出!またまたエンゲにてシーズン初のポイントゲットとなりました。エンゲとは相性がいいのかな?
この時点でのトップはAUTの若い子・・・名前覚えられてません(涙)
二本目の途中からすぐ近くのモニターの映像すら見えづらくなるという霧の濃さ。「おいおい怖いよ〜大丈夫なのか〜!」とか思うぐらい、霧の中を飛ばなきゃならない選手を心配してました。AUT勢が上位を占めてきて、『こりゃ今日はAUTの表彰台独占か?』とか思ってたところに、1本目4位のJanne。霧の中姿が見えたと思ったらなかなか落ちません!なんとなんと130m声の大ジャンプ!!「すっご〜い!!」Janne,ガッツポーズしてました〜。こりゃJanneってのもありだよななんて思いながら、残りの3人には「落ちれ」の念を送り続ける私・・・そして最後の一人がランディングした瞬間・・・・「よっしゃ!!!!」もう嬉しさ爆発です(笑)
あんだけ勝てなかったJanneの久々の優勝をこの目でみられるだなんてと足は震える気分は高まる・・・
一応目をつけていた、表彰台の下の付近に場所を移し(今時の移動、すっごいはやかったと思う・笑)、表彰台撮影の準備は万端!
・・・いやぁ一心不乱にフィルム一本つかっちゃいました・・・ちょっと怖かったカナと反省しております(汗)でもね、でもすっごい嬉しかったです。前日のことなど一瞬にして吹き飛んだくらいにね(苦笑)
三位のHanniと笑顔で何かを会話していたり。勝利者インタビューは、「久しぶりの勝利の気分は?」とのインタビュアーの問いに「いいです。」とあっさりJanne(笑)。でもほんと、Janneの勝利者インタビューが聞けるだなんて幸せだった・・・(思い出しにやけ・笑)
試合後会場から街中へと、友人ときゃぁきゃぁと話しながら(主に私がきゃぁきゃぁ?)歩いていると、大柄な人が二人私達を追い抜いて行きました。そのうちの一人が追い抜きざまにふっと振り返ったのですが・・・「あっ!」思わず声が出てしまったその人は、なんとロアでした。もう一人はもちろん(笑)Henning。ほんっと仲いいんですよね〜あの二人。
疲れきったこの日も夕食後、一応ユーロスポーツの放送を見ようと思ってたんですが・・・風呂に入りすぐに寝ちゃってました(爆)。試合も終わるというときに目が覚め、すぐ飛び込んできたのは、板を指差し歯をむき出しにして(笑)"ニッ"っと笑うJanneの姿・・・目が一気に冴えました!ほんとおかしかった・・・だって目が笑ってないんだもん(笑)
再度余韻に浸りながら今度こそ爆睡でございました。 |
|